人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Minimanfactory「Soviet Guardian with Dog」(1)

 ハンガリーのMinimanfactory製「Soviet Guardian with Dog」。1973年型将校用野外服を着用したソ連国境警備兵のフィギュアです。
 uazのライトバンや1984年型冬用アフガーンカ姿のソ連兵等のキットも出すなど、冷戦時代のソ連軍に、それなりの思い入れを感じるメーカーです。
Minimanfactory「Soviet Guardian with Dog」(1)_a0193363_1543552.jpg

 サイトのキットレビューでも触れましたが、'73年型冬季野外服をキット化した初めてのフィギュアでは無いでしょうか。素晴らしい。
 商品名は国境警備兵を示している様ですが、基本的には兵科色を変えて塗れば、ソ連陸軍でも内務省軍でも、KGB本局(?)でもいけます。

 
 早速、仮組をしてみました。
 仮留めは“ひっつき虫”などの商品名で売られている練消ゴム状の粘着剤。
Minimanfactory「Soviet Guardian with Dog」(1)_a0193363_15155614.jpg
Minimanfactory「Soviet Guardian with Dog」(1)_a0193363_1516595.jpg

 ちょっくら頭が大きくてアンバランスなのですが、なかなか良さそうな造形です。


 ソ連陸軍の将校・準士官・長期勤務兵(※)用の'73年型冬季野外服は、毛皮襟の付いた綿入ジャケットと防寒ズボンとの組み合わせと成っています。1973年に規定に記載され、1984年型冬用アフガーンカに規定上は取って代わられた制服です。'90年代に至っても、着用され続けています。
 私自身は持っていないのですが、なかなか好みの一品で、このキットで模型化された事を喜び、ソ連軍1973年規定の陸軍将校野外軍装を再現してみたいと思います。


※長期勤務兵
 兵役期間(陸軍2年。海軍3年)を過ぎても軍隊に残っている兵・下士官。いわゆる契約軍人で、複数年の契約を結んで部隊に残留する。自衛隊の一般隊員と同じですね。
 ソ連軍としては、こういった軍人は准尉などの準士官化して、職業軍人化を進めたかった為、一度は廃止されたのですが、様々な理由で移行が上手くいかず、制度として復活しました。
 軍装は、基本的に将校に準じます。
Commented by 清水直人 at 2016-07-23 13:44 x
はじめまして

色々と赤軍の軍装(特に海軍について)調べていてこちらへとたどり着きました
赤軍草創期、例えば1930年代などの海軍の軍装に関する資料など
おすすめの資料やサイトなどありましたらご教示いただけないでしょうか

よろしくお願いします
Commented by redsoldiers at 2016-07-23 15:41
はじめまして。

海軍には個人的に興味が無いので、良質な資料や史料は持ち合わせておりませんし、良く分かりません。

1930年代のソ連海軍というテーマに合いそうな、この様な本も出ている様なのですが、私は手に取った事が無いので、内容は良く分かりません。
『Униформа российского военного воздушного флота.
1890–1943 гг.』
http://xn----dtbhkbdbj7ckase1p.xn--p1ai/Uniform12

こちらの業者さんは資料・史料の取り扱いもされているので、問い合わせてみられたらいかがでしょうか。
http://voenkom.militaryblog.jp/
Commented by 清水直人 at 2016-07-23 18:20 x
ありがとうございます

当たってみます
by redsoldiers | 2011-11-01 15:35 | キットレビュー | Comments(3)

歴史軍装研究と模型製作の狭間に


by redsoldiers
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31